格別の美味しさ♪土鍋雑穀ごはん | 素敵レシピ♪

2014.03.01 カテゴリー:素敵レシピ♪

 

土鍋ごはんは意外と簡単!炊飯器よりも早くできます。

炊き立てをほおばると格別な美味しさです♪
何度かトライすると良い加減がつかめます!

 

 土鍋で炊いた雑穀ごはん

(調理時間:20分(浸水時間を除く))

———————————————–

[材料](分量:米1合あたり)

———————————————–

米:1合
雑穀:大さじ1~2
水:1カップ(+α)

 

———————————————–

[手順]

———————————————–

[1]お米を研ぐ

1番最初に入れたお水は出来るだけ早く捨てます。
ごしごし、洗う必要はありません。
やさしく2~3回水を流す程度でOKです。


胚芽米の場合は?
胚芽が落ちやすいので1~2回ほどしか洗いません。

 

 

 [2]雑穀を加える

研いだお米に適量の雑穀を加えましょう。
☆初めて・雑穀になれていない方…お米1合に大さじ1杯(10g)

☆雑穀が大好きという方・しっかり体質改善をしたい方

 …お米1合に大さじ1杯(30g)

※雑穀の選びかた
雑穀はぜひ国産の新鮮な雑穀を!ご飯が格別に美味しくなります。
水に入れてぷかぷか浮くものは、割れたり酸化した質の悪い雑穀。

新鮮な雑穀は密度が高く、小粒であっても水にちゃんと沈みます
☆おすすめ→マイ穀ストア http://maikoku.shop-pro.jp/

 

※雑穀は洗うの?
市販の雑穀の裏面表示には「洗わなくてOK」と

記載がありますが、洗ってもどちらでもOKです。
洗う場合は、普通のざるだと網目が大きいので、

茶こしなど網目の細かいざるに入れ、水を入れた

ボールの中でさっと洗う程度でOKです。

 

[3]お水を入れて浸水させます
1カップ(+α)、としてありますが、1合のごはんで1カップくらい。
雑穀を足したら、その同量のお水を加えてください。
(大さじ2杯だったら、大さじ2杯位の水) 

夏場で30分以上、冬場は1時間以上 置いて浸水させます。

 

※水の分量について
お米の鮮度(新米など)、季節、土鍋の特徴、お好みのごはんの堅さに

合わせて、臨機応変に調整してください。

水と一緒に塩をひとつまみ加えると、旨みが増して美味しくなります。

 

[4]火にかけます

浸水が終わったら、強火にかけます。
お鍋の種類や炊くお米の量によって、時間は微調整が
必要ですが、基本的にストップウォッチは15分にセットします。

 

湯気が出て、沸騰したら弱火にし、ストップウオッチが

鳴るまでトータルで15分くらい加熱します。

 

※時間について
厚みのある土鍋だと沸騰まで8~9分かかることも。
薄手の土鍋だと、早めに焦げてしまう場合があるので、

はじめ中火でその後弱火にして調節します。

また、炊くお米の量によって20分かかることもあります。

 

  • ※蓋はあけてもよい?
  • 火にかけたら、蓋は開けないベストですが、初めのうちは、
    開けて鍋がどんな状態になっているのか様子を見てみるのもOK!
  •   

 

[5]蒸らして混ぜてできあがり!

 

炊飯後、10分程度蒸らしてから、かき混ぜましょう。

炊いてからそのまま放置すると、ごはんが硬くなるので要注意!

ごはんのおとも(できれば手作り)や具だくさん味噌汁を添えて、

美味しく召し上がってくださいね!

 

 

◎写真つきの詳しい作り方・Pointはこちらでチェック!
土鍋で炊いた雑穀ごはん / 柴田さんのレシピサイト

 

◎レシピ担当はこの方です!

柴田真希さん(健康・食育シニアマスター/管理栄養士)

 

柴田真希さん

(株)エミッシュ代表取締役。Love Table Labo.代表。

★ブログはこちら
管理栄養士 柴田真希のシアワセ♪MaKitchen