率直にお聞きします。毎日ちゃんと出せていますか? | おなかやせ理論[第11回]
2014.03.17 カテゴリー:おなかやせ理論
おなかやせのコツをお届けし
 始めて約1か月になります♪
ごはんをしっかり食べて
 の脂質比率を下げる
 →燃料力アップ☆
旬野菜の具だくさん味噌汁
 と雑穀たっぷりごはんをとる
 →代謝力アップ☆
さらに、今回知っていただきたい
 おなかやせに必要なチカラ、
 それは『排出力』です!
食べる量は多くないけれど
 なぜか太りやすいという方は
 いらないものを溜め込む体質
 になっているのかも!?
食べたものをちゃんと出せる
 排出力を高めることで、
 しっかり食べても太らない
 カラダに近づいていきます☆
☆…………………………………☆
毎日ちゃんと出せてる?
 排出力チェック
・毎日お便り(うんち)がない
・トイレを我慢することが多い
・次の「理想のうんち」にほど遠い
  形と大きさ
  …小ぶりのバナナ2本分
  色…黄土色
  におい…臭くない
☆…………………………………☆
ひとつでも当てはまる人は、
 排出力が落ち、溜め込み体質
 になっている可能性大!
余分なものを溜め込むと、
 腸内環境の悪化にも……。
実は、免疫力や肌の状態、
 メンタルの安定には腸が
 深く関係しているので、腸が
 元気になるといいことづくめ☆
よく、腸内環境の改善として
 善玉菌を増やすと良いと言われます。
でもその前に、いらないものが
 長く滞在しないよう排出する
 ことが重要なんです☆
そこで、排出力を高めるための
 必須アイテム、それは食物繊維!!
「そんなこと知ってるよ」という
 方も多いかもしれません。
でも今日知っていただきたいのは、
 食物繊維=野菜・果物だけではない
 ということです。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
雑穀ご飯と具だくさん味噌汁
 は食物繊維の宝石箱です♪
実は、穀物由来の食物繊維は
 整腸作用が強力☆
そして、お米に含まれる成分
 レジスタントスターチは、
 消化されにくいでんぷんで
 食物繊維と同様の働きが!
つまり、お米は便秘解消の
 強い味方なのです!!
さらに雑穀も食物繊維が豊富な
 穀物ですから、雑穀たっぷりの
 ご飯は排出力アップに最適♪
また、ご飯に添える具だくさん
 味噌汁に緑黄色野菜や根菜を
 たっぷり入れることで繊維量も
 ぐんと増えます♪
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
ただししっかり咀しゃくしないと
 未消化の食べ物が胃から腸に
 入って消化不良を起こす原因に。
しっかり出しやすくするには、
 咀しゃくも大事なポイントです♪
毎日しっかり出せるカラダに
 していきましょう☆