日本の旬を知る・その3~春/雨水~|おすすめ情報

2014.08.06 カテゴリー:おすすめ情報

 

****************************

~旧暦から日本の旬を知る~
季節と食材の豆知識
七十二候
 【春編/雨水】

****************************

 

おなかやせメールは登録した時期に
よって読んでいただいている季節が
異なりますが、春から順にお伝え
しております。

 

———————————

~春~
立春/雨水/啓蟄/春分/清明/穀雨
今日は「雨水」の七十二候
———————————-

 

【雨水】

二月中旬から三月上旬

これまで寒くて雪も降っていたのが、
次第に温かくなり雨に変わる季節。
氷も解け出すので、田んぼや畑の
準備を始める時期
でもあります。

 

 

◎初候:土脈潤い起こる
(どみゃくうるおいおこる)

[2/19~23ごろ]
雨もやがて温かくなり、土に染み込み
土地がうるおいを増していく季節。

 

旬食材は春キャベツ、トビウオなど。

 

 

◎次候:霞始めて靆く
(かすみはじめてたなびく)

​[2/24~28ごろ]
山々に白く薄くかかる霞。
霧のほうがより深く視野が狭まります。
夜にかかる霞は「朧(おぼろ)」と
呼び名を変えるそうです☆

 

旬食材はからし菜など。

 

 

◎末候:草木萌え動く
(くさきもえうごく)

​[3/1~4ごろ]
氷が解けて大地が潤い、準備が整い
めて草木の芽が出る季節です。

 

旬食材は菜の花、蛤(はまぐり)など。

桃の節句にも用いられますね。

 

 

いかがでしたか?
みなさんのこの時期の過ごし方と、
食卓に並んでいた食材をぜひ
思い返してみてくださいね☆
 

次回は「春/啓蟄」についてです。
お楽しみに♪