分つき米っていったい何?★米屋さんのおコメばなし | 食選力アップ術[第16回]
2014.05.15 カテゴリー:食選力アップ術
★米屋さんのおコメばなし
おなかやせに欠かせない食材
「お米」の豆知識をお届け!
◎今日の「米屋さんのおコメばなし」
皆さん、おはようございます。
原宿で唯一の米屋、
お米マイスター五ツ星の
小池精米店・三代目、
小池理雄(ただお)です。
さて今日は「分(ぶ)つき米」
簡単に言いますと
「玄米と白米の中間の状態のお米」
のお話です。
ご存知の通り、お米を覆っている
糠(ぬか)の層を
完全に取り払えば「白米」になります。
「(糠層を)少しだけ残して」
「まあまあ残して」
「ほとんど残して」
といった精米方法が分つき米です。
最近は玄米のまま召し上がる方も
大勢いらっしゃいます。でも中には
「玄米だと食べづらい。さりとて
糠層の栄養分を取り払ってしまうのも
もったいない。だから、『分(ぶ)つき米』
でお願いできませんか?」
というお客様もいらっしゃいます。
その精米具合、つまり糠層の残し具合に
応じて「三分づき」「五分づき」「七分づき」
と表現します。
例えば「三分づき」とは、糠層の約30%
ほど除去されたものを指します。
ちなみに…弊社のお客様の傾向として、
女性の方は玄米、男性の方は白米を
好まれる方が比較的多く見られます。
もし仮にご夫婦で、お互いの好きな
お米の精米歩合が違っており、
毎回どのお米にするかで
悩んでおられる場合は…
五分づきをお勧めします!
以前「玄米・分つき米・白米」の
食べ比べを実施したことがあり、
玄米を普段食べない方でも
「五分づきであればいいね!」
ということで人気がありました。
このように、お米の精米歩合を
変えることによりまた違った
お米の楽しみ方があります。
お米をたっぷり食べるおなかやせ
生活では、ぜひお米自体を
楽しんでくださいね!