こんなときどうする?〜胆石と言われたら〜|食べかたのコツ[第61回]

2014.11.25 カテゴリー:食べかたのコツ

胆石という病気は聞かれたことが
ありますか?胆のうや胆管に
石のような結晶ができたもの
を表しています。

 

◎胆石はなぜできる?

肝臓で作られる胆汁は、脂肪が消化
吸収されるのを助ける消化液。

 

肝臓から胆管を通って十二指腸へと
運ばれ、約10倍まで濃縮され胆のう
に溜め込まれます。

 

胆汁に含まれる成分の一部が結晶化
して石のようになるのですが、大きく
なってしまうと、胆汁が出入りする
部位を傷つけて、詰まらせることも。

 

さらに傷ついた部分が炎症や感染を
起こすことで、激痛を生じます。
これが胆石発作です。


◎胆石の原因って?

胆汁中の成分が結晶化して胆石に
なりますが、原因はさまざまです。

 

石が小さいうちは自覚症状に乏しく
大きくなって痛みではじめて気づく
ことが多くなります。

 

日本人に最も多いコレステロール
胆石
は、胆石全体の約8割を占め、
胆汁内でかなり濃度が高くなった
コレステロールが結晶化……。

 

食の欧米化により脂質摂取が増えた
ことが主な原因とされています。

ビリルビン胆石は、胆汁の色に
関与するビリルビンが細菌の影響
で変化したのちカルシウムと結合
して結石を作っています。

 

また、食事を抜いてしまうと、胆汁
が排泄される機会が減り、どんどん
濃度が高まって結晶化を促すことに。
不規則な食事も原因なのです。

 

◎予防法はおなかやせと同じ!

 

脂質を減らし定期的に食事を摂る
ことが胆石予防につながります♪

ということは……ここでも
おなかやせメソッドが関わる。

オールマイティーですね☆

 

また、運動不足も胆石の原因に。

体内にコレステロールがたくさん
あると結石ができやすいので、
運動でどんどん消費しましょう♪